上手なお酒の飲み方…おんな酒場放浪記・女くどき飯
スポンサーリンク
美味しいお酒と酒の肴
美味しいお酒を美味しい肴と共に頂く。お酒が好きな方には最高のひとときでしょう。
行った先の居酒屋で温かい人間関係があると、なおいい感じですね。ひとり呑みが慣れていたら、それもいいし、仲良し同士で、まったりと呑むのも良いでしょう。
飲み歩き番組をされている太田和彦さんが訪ねていかれる居酒屋は雰囲気があって、季節のお料理、ひと手間かけたお料理が魅力的です。太田和彦さんが友達となら行けそうな雰囲気のお店を、お料理と共に紹介してくれます。
飲み歩き番組
太田和彦さんとは別に吉田類さんの 酒場放浪記 も有名ですね。最近は おんな酒場放浪記 も放映されています。リポートされている女性、倉田康子さん、栗原友さん、古賀絵里子の皆さんは、なかなか豪快な飲みっぷりで、お店とお料理を紹介しています。

インテリアモデル倉本康子の暮らしやすい収納とインテリア (SEIBIDO MOOK)
- 作者: 倉本康子
- 出版社/メーカー: 成美堂出版
- 発売日: 2010/11/02
- メディア: 大型本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

ぜんぶ・おいしい 私が見つけた好きな味・家族の味 (講談社のお料理BOOK)
- 作者: 栗原友
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/08/29
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
倉田さんや、栗原さんは、いきなりビールをジョッキで、がぶ飲みしています。見慣れないと最初は、大丈夫?とそればかり気になってしまうような飲み方です。しかし本当に美味しそうです。
最近は呑み歩きの番組が増えました。番組に 酒とつまみと男と女 というのがあります。
不良隠居と聞き上手と酔客の、飲み通しの番組です。男3人だったり、女性がゲストだったりと、結構、飲んでいるようですが、みだれる事もなく。
家でひとり飲みをする時の飲み友達になるのではないでしょうか。
話の中に、つっこみをいれても、大丈夫!テレビですから!わしボクしています!
食のドラマ
映画『深夜食堂』公式サイト - 2015年1月31日(土)全国開店
食べ物関係のドラマも増えました。原作は漫画がほとんどで読んでいませんが、ドラマは面白くて楽しいです。マスターが小林薫さんの 深夜食堂、松茂豊さんの 孤独のグルメ 。
この番組は、ちなみに夫の1番のお気に入りです。ワカコ酒という番組もありますが、私は今月から始まる、貫地谷しほりさん主演の 女くどき飯 が今から楽しみです。
深夜食堂は今度映画化されます。ずっと見ていたのであたかも自分がそこにいるメンバーのように見てしまいます。いろいろな個性を持った人物が個性派俳優さんによって演じられています。本当に実在する人達のようです。どんな物語が食べ物に隠されているのかが楽しみなところです。
*今夜の健康レシピ*
一日二杯の酒を飲み さかなは特にこだわらず
マイクがきたなら 微笑んで 十八番を一つ歌うだけ
妻には涙を見せないで 子供に愚痴をきかせずに
男の嘆きは、ほろ酔いで 酒場の隅において行く~…
間違いなく 時代おくれ になるでしょうが、健康が1番!