50代主婦のファッション・整理収納・ダイエットブログ:いちごのライフスタイル

断捨離による片付けやおしゃれな収納、ダイエットに挑戦。そのほか最近の時事ネタ、流行の話題について独自の視点でコメントします!

貯蓄・やりくり・家計も整理整頓

スポンサーリンク

世間知らずどころではない結婚直後でした

友達と、お金談義に花が咲きました。結婚して間もないころのやりくりについてです。

私は、もちろん金銭感覚にうとく、ザル状態でした。

 

両親が商売人だったので必要なものはすべて手に入り買い物をするという経験がありませんでした。

 

いきなり、サラリーマンの夫との結婚で、お給料でやりくりするという事を知らず、使える金額に限りがあるという事すら考えませんでした。


みんな新人

友達が言うことには、みんな初めて結婚して台所を任されるのだから、みんな新人でスタートは同じ!という訳です。言われてみればその通りで、スタートが肝心です。


お金談義に花が咲いた友達は、子供のころから、お金に関して厳しく育てられたので、子供の頃から、お小遣いのやりくりをしていたそうです。


私と友達は金銭感覚に関しては似ているので、育った環境が違うのに! と不思議な気がしました。


厳しく育てられた友達は結婚後から、子育て終わりまで専業主婦をしていましたが、夫のお給料は自分がすべて管理し、細かい仕訳でやりくりを楽しみながら、貯蓄に励んだそうです。


スタートでつまずくと何事も、なかなか修正がききません。片づけや子育て、人間関係もそうです。
わからない事はわからないと言って、誰かに相談して教えをこうのが、1番だと思います。


また、夫婦で相談し、どちらが指導権を握るのか? ハーフハーフでいくのか? どんな目標を持って、貯蓄をするのか? など二人の間の金銭の問題は大きいと思います。

 

やりくりスタート

さて! 私の場合は…お米の値段、コーヒーの値段、日用品の補充などを知らず、あっという間に、お給料は消えていきました。

 

夫から「いったい。どうなって消えてるん?」と尋ねられて初めて限りがあることに気が付きました。そして、お給料のやりくりの掲載雑誌を買いあさり、目からうろこ! やりくりは妻がするものに突き当たりました。

 

まずは!

ただただ、ひたすら頑張って項目別に家計簿をつけること。1ヶ月の収支をしていくこと。

かんたん!  袋分け家計簿セット

1年間のトータルを出すこと。1ヶ月の項目の予算をだすこと。

そして、その項目の予算から赤字を出さないことです。


1年目は、ただただひたすら頑張って家計簿をつけることに限ります。家計簿をつける事のクセづけにもなります。


そして2年目で1ヶ月の収支をしていき、初めて1年間のトータル金額や1ヶ月の項目の予算にたどり着くことができるのです。


長い長い道のりですが、夫婦生活は長く、生活とともに予算額や、貯蓄目標も、生活費の項目にも変化があります。


計画のできる出費ばかりではありません。急な出費に困らないように最低の貯蓄が必要です。
親族間の交際費もばかになりません。夫へのご褒美も時には必要です。もちろん自分にも。


お金の整理整頓

家計簿をつけることは面倒ですが、レシートを残しノートに貼り付ける。その日のレシートに使った金額をメモるなど、わずかなことで記録していくことができます。


子育てや、仕事で忙しいかもわかりませんが、忙しい時代こそ、金額は動いている、つまり出費しているといっていいでしょう!


金銭感覚は、家の整理整頓と同じです。毎日出ていく金額にストックする金額、無駄なものを買わない断捨離も必要です。入ってくる金額以上に出費をしていては、お金は残りません。


家を守るのは、任された人の務めです。ど~んと、家庭経営にはまってみましょう。
人生の山場のやりくりから解放されつつある私ですが、今度は年金生活が待っています。


夫も定年退職しましたので、ここはひとつ、家庭経営から解任させてもらい次期、社長にゆずりたいところです。