50代主婦のファッション・整理収納・ダイエットブログ:いちごのライフスタイル

断捨離による片付けやおしゃれな収納、ダイエットに挑戦。そのほか最近の時事ネタ、流行の話題について独自の視点でコメントします!

日野原重明先生のダイエット法と、ダイエットお勧め食品5品紹介

スポンサーリンク

生きるのが楽しくなる15の習慣 (講談社+α文庫)

年末年始は、食べて食べて食べまくるのが楽しみです。

 

年齢とともに、食べることだけが楽しみになりました。

 

毎日の生活の中でも太ることには気をつけていますが、

年末年始となると、ごちそうが並ぶので、ついつい気が緩みます。


そして年末年始で1番おかしくなるのが食べる時間帯です。

 

ふだん、1日3食、たまに間食ぐらいのところが、

朝から、がっつり食べるとか、残り物を食べて

お腹の中に片付けてしまうというような状態に陥ってしまいます。

 

または夜遅くまでだらだらと食べてしまうこともあり

自然と太ってしまいます。

 

食への考え方

例えば赤ちゃんの成長段階での場合、

1日のミルクの摂取量を合計で考えて、

1日の総摂取量がいくら摂取できたのかを考えます。

 

つまり1回に200CCで1日に5回飲むと

1000CC摂取できたとか、またはミルクの濃度も気にしますね。

赤ちゃんは、お母さんからキチンと管理されています。

 

同じように1日の摂取量を考えながら食べると

食べ過ぎを防ぐことができます。

 

だから、夜外食するという予定がある場合は、

朝から食べる量を減らすなど工夫するのです。

 

いつもは、朝小量、昼中量、夜並量の私ですが、

夜が外食の場合、朝中量、昼少々、夜は大量となります。

 

またランチの時は、朝少量、ランチ大量となると夜は我慢して少量にします。

 

前日の夜に食べ過ぎる、または夜遅くに食べると

朝は飲み物だけで済ませます。

 

これを意識すると、ずいぶん違ってきます。

 

日野原重明先生に学ぶ

106歳の現役医師、日野原先生も実践されています。

 

 

先生は、1日の摂取カロリーを1300カロリーとし、

腹8分目を心がけているそうです。

 

お昼の口にするものは牛乳と2枚のクッキーのみは有名です。
実際は、準備されているそうですが

忙しくて食べることができないという理由もあるそうです。

 

夜に会食やパーティーがある時は普通にたいらげ、

大好物のお寿司やお肉が並ぶと

我慢ができなくてお腹いっぱい食べるそうです。

 

しかし2・3日の食事の量を調整し体重をもとに戻すそうです。

 

夜、遅くに食事をされる場合もあるそうですが、

先生は朝の3時頃まで執筆などするので、

カロリーは消費されて心配することはないそうです。

 

日野原先生の自己管理はすごいですね。お元気なはずです。

 

過食を防ぐ

私の過食を防ぐ方法は、飲み物でお腹を満たすことです。

朝、起きて1番に白湯を飲みます。

正確に言えばお茶と水のハーフハーフを温めて飲みます。

 

昼は、必ずスープやインスタントの味噌汁を飲むようにしています。
味噌汁の場合は味噌の量を減らします。

そしてすべてにパックのカツオ節を入れます。


ポタージュスープを飲むときは、ご飯を減らしたりもします。
夜は、味噌汁などの汁モノから食べ始め、

お茶をチェイサーとして、ゆっくり食べるように心がけます。

 

お腹が空いた時や、物足りない時には、できるだけ、

その日の足らないと思われる栄養素を取れるように

例えばヨーグルトドリンクや野菜ジュース、

ビタミンドリンクなどの飲み物を摂取します。

 

ビタミンドリンク、ビタミンC入りのドリンクが

ストレスを緩和してくれるし、肌にも良いと思います。

 

野菜入りのジュースや、ヨーグルトドリンクは

お腹の調子を整えてくれます。

数種類を冷蔵庫に常備しておくと簡単に摂取できます。

 

ダイエット用お薦め5選

私が愛用している、栄養素を補填してくれたり、

空腹を満たしてくれるお勧め商品は次の5つです。

 

・クノール ふかひれ入り中華スープ(5食入り)

 チキンスープがおいしく、ふかひれが入っているのも良いですね。

おいしいです。

 

 

・セブンイレブン じゃがいものポタージュ(10袋入り)

iyec.omni7.jp

値段も安いですし、あなどれないおいしさです。

 

 

・スジャータ スムージーブレンド グリーンミックス100(200g)

これもセブンイレブン限定です。

とても飲みやすくておいしいドリンクです。

 

 

・明治プロビオヨーグルトR-1 ドリンクタイプ

わりとスッキリしているので、

ヨーグルトの酸っぱさが苦手な人でも飲みやすいと思います。

 

 

・エーザイ チョコラBBローヤル2(1びん7・3Kcal)

チョコラBB ローヤル2 50ml×10本 (ボール) [指定医薬部外品]

チョコラBB ローヤル2 50ml×10本 (ボール) [指定医薬部外品]

 

ちょっと疲れている日の栄養ドリンクとしてお勧めです。 

 

 

マサイ族のお勧めドリンク

余談ですが、先日のテレビ番組で、

マサイ族の朝食はヤギの乳だけだそうで、

空腹になるとひたすらヤギの乳を飲むそうです。

 

また、マサイ族の男性はヤギの乳とヤギの血の

ハーフハーフを飲み、病気がないそうです。

 

栄養分は申し分ないらしいですが、、

気持ちのよいものではないです。。。

 

 

必ず太るもの

50年以上、食していると自分が必ず太るというものがわかってきます。

 

私の場合は、ピザとお寿司です。

 

少々食べ過ぎても2・3日で戻る体重が、

これだけは、なかなか戻りません。

 

1,5kgぐらいは簡単に太ることができます。

 

そして太ると身体におもりが付いているようで

動きが鈍くなり悪循環にいたります。

 

鍋料理や焼き肉なども体重は増加しますが、元に戻る期間は早いです。

 

したがって、パン類とお米は太ると思っているので、

そうとう我慢をしています。

 

お米には、常に十六穀米を入れて炊き、

冷凍してスタンバイさせています。 

はくばく 十六穀ごはん 30g×6袋入

はくばく 十六穀ごはん 30g×6袋入

 

 

 

 

私のような年齢では、年末年始が忙しくて

逆に食べる時間がない人もいるでしょう。

 

そんな人も飲み物で手軽に栄養だけは補給したほうがよいと思います。

 

年齢的に痩せてしまってはシワが増え

美力も落ちるし体力の回復力も落ちています。

 

食と身体と消費

それでも食べ過ぎてしまった場合は、

寝る前に布団の上で、ストレッチすることをお勧めします。

カロリーの消費と運動不足の解消と身体が温まります。

 

そして食べ過ぎて体重が超過したとしても、

日本の文化のよいところは食の文化にも表れています。

 

明けて、7日は7草の日です。

七草粥を食べて食の制限をしましょう。

 

お粥を作るのが面倒な場合は、レトルトでも十分美味しいです。

 

味の素 白がゆ 250g×9個

味の素 白がゆ 250g×9個

 

 

ほんまもん屋 七草粥はこれでOK!春の七草セット

ほんまもん屋 七草粥はこれでOK!春の七草セット