50代主婦のファッション・整理収納・ダイエットブログ:いちごのライフスタイル

断捨離による片付けやおしゃれな収納、ダイエットに挑戦。そのほか最近の時事ネタ、流行の話題について独自の視点でコメントします!

片付けが苦手な人に、真っ先に勧めたい2冊の本

スポンサーリンク

私自身、物を捨てることが好きだといっても、

捨ててばかりというわけにもいきません。

 

効率よく片づけることと、効率よくスッキリすることが、

毎日の生活の整理整頓のストレスを軽減できることだと思います。

 

捨てることも、片づけることも、

マンネリ化して決して楽しいことではありません。

 

気持ちを楽にして、解決する方法はないか? と

私が見つけた解決本を紹介します。

 

 なんで片付けられないんだ? 著:菅野結希

なんで片付けられないんだ?

なんで片付けられないんだ?

  • 作者: 菅野結希
  • 出版社/メーカー: インデックス・コミュニケーションズ
  • 発売日: 2008/09/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • クリック: 1回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 

 

この本は特に片づけられない人にお勧めです。

 

春からスッキリしたい人、引っ越しする人には、

わかりやすく、1~4段階のステップ方式で成り立っています。

 

 

 

そして、最後に付録という内容で片づけの手順が書かれていて、

かわいいイラスト付きで整理整頓するための手伝いをしてくれるのです。

 

片づけが苦手な方に「ステップとは!」で

片付けのためのステップが紹介されています。

 

ステップ0 片づけるといいことが起きる

ステップ1 しまう  必要なもの以外出しておかない

ステップ2 まとめる ものをバラバラに扱わない

ステップ3 捨てる  いらないものは、取っておかない

ステップ4 すぐやる あとで、と先送りしてためない

 

そして、ステップごとのアドバイスが12項目ほどにまとめられているのです。

 

その項目には、可愛いイラスト画がついているので

読まずとも、イラストでだいたいが理解できるようになっています。

これが助かります。

 

だいたい、本を読む時間があれば、

本来はその時間に片づければ済むことなのですが、

それができないのが、片づけられない人の欠点です。

 

この、本の場合は、最後の方に書かれている、

「片付けるときのオススメ手順」から読み始めることをお勧めします。

 

足の踏み場がない

   ↓

ゴミが同居している

   ↓

やる気が起きない

   ↓

やり始めても気が散ってしまう

 

という人のためのコースです。

 

「足の踏み場もない状態から片付けるとき用」の

対策も書かれており、

その順序は

 

  • 見た目に大きなものを片付ける
  • ゴミを捨てる
  • 定位置が頭に浮かぶものを片付ける
  • しまえなかったものをしまう
  • 片付いた場所を掃除する

 

という5項目です。

 

足の踏み場があれば安心ですし、定位置にもどすことは簡単です。

なにより、テレビでゴミ屋敷の掃除をしているときの手順とまったく同じです。

 

この通りすれば、とにかくゴミはなくなりそうです。

片付けるときのオススメ特効薬として、音楽や匂いやシャワーの

お勧めがありましたが、私には合わないようです。

 

人によって個人差があるので、片づけの特効薬は、

自分で見つけるのが良いと思います。

 

私の場合は、思い立った時がやり時でしょうか?

現在は、その、思いたった時の心を待機中で過ごしてします。

 

 

捨てる!スッキリ生活 著:辰巳渚

捨てる!スッキリ生活

捨てる!スッキリ生活

 

 

この本は、とりあえず手に取ってみて

ページを開くだけで、簡単に取り組めます。

 

なぜなら、目次の次からの項目の字がとてもとても大きいのです。

さらに、文字数が少なく、わかりやすいのです。

 

第1週目の心構え もったいないで封印しない から

第53週の締めくくり これであなたも暮らしじょうず まで、

内容が完結で、わかりやすく捨てることができます。

 

ポンポンと頭に入ってくるので、捨てることに関して確認ができる本です。

 

片づけの初級の人には、特にお勧めです。

このスッキリ生活の第1~53週の内容をチェックしていくだけで

十分、快適に生活が送れそうです。

 

例えば

  • 食器棚      奥に眠っている食器はもう使わないのでは
  • 紙切れ、包装紙  使い切れないなら、それは溜め込みすぎ
  • 洗面所      デトックスの山を処分
  • 調理器具     柄の溶けたお玉は、寿命です
  • 小引き出し    その引き出し、見ないで捨てても困りません
  • 夏物の靴     1シーズン楽しんだら使い切ったと考える
  • 本棚       本を並べておくだけで満足していませんか
  • 押入れ      使いやすいは7割収納

 

こんな感じで53週まで進んでいく段取りです。

 

1から53週までの設定ですが、クリアできる項目もあるので、

私の場合なら、スッキリするまで、21週ぐらいでいけそうです。

 

冬は寒いのでやる気がしないですが・・・

とうぜんながら冬は、寒いです。

そして私は冬が大の苦手です。片づけに関しては冬眠中です。

暖かくなって、着る洋服が一枚減るころに実践したいと思います。

 

とりあえず、それまでは本とにらめっこしながら、

片づけていきたいところ、減らしたいモノを、

書き出したり、購入したいものをリストアップして、

イメージトレーニングすることにします。

 

あ~ぁ。頭の中では、スッキリした部屋になりそうです。