50代主婦のファッション・整理収納・ダイエットブログ:いちごのライフスタイル

断捨離による片付けやおしゃれな収納、ダイエットに挑戦。そのほか最近の時事ネタ、流行の話題について独自の視点でコメントします!

パーキンソン病になって20年の叔母のお見舞いに行ってきた話

スポンサーリンク

パーキンソン病のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)

私が長年、姉妹のように、そしてお友達のように付き合っている叔母に、パーキンソン病の症状が出始めてから20年ほどになります。

 

数日前から、リハビリのために入院しておりまして、先日、お見舞いに行ってきました。

 

パーキンソン病はメンタルに大きく左右されます

叔母を見舞うと、ちょうど同室の方にも、お見舞いの人が来られておりました。

 

奥さんが入院していたら、旦那さんが来るものですが、私が行ったら、叔母との関係が分からないので「誰が来てくれたのかな」とお部屋の人は興味津々のようでした。

叔母とは12歳も離れているのですが、若い頃は一緒に暮らしていましたので、親戚というよりは、姉妹であり、友人です。

この関係はなんとも説明が難しいですね。

 

パーキンソン病というのは、体を動かすためにアドレナリンを出さなければならないそうです。

 

しかし、この叔母の旦那がかなり問題のある人間で、暴言ばかりを吐くため、皆に嫌われておりますが、当人はそれを全く理解しておりません。

 

叔母も、この旦那がいないとわりと元気なのですが、旦那と会話をすると元気がなくなり、パーキンソン病を抑制する薬が急に切れてしまい、体が固まって動けなくなるのです。

 

この旦那さんに対しては、私もうんざりしております。

 

今日は、叔母の朝のリハビリ後に談話室でゆっくりガールズトーク(?)でもしようと、遊びに行ったわけです。

 

叔母と私は、子供の頃からとくに仲が良かったですから、本当に楽しい時間です。

おやつと飲み物を持っていって、 楽しく過ごしておりました。

 

その日は叔母の息子も来ており、このお兄ちゃんも私と付き合いが長く、仲良しなので、3人でなごんでおりました。

 

ところが、ついに叔母の夫が来て、一瞬にして雰囲気が壊れてしまいました。

 

正直なもので、お兄ちゃんは自分の父親であるのに、すぐに帰ってしまいました(笑)

 

旦那は叔母と、料理の話を始めましたが、ここでも頑固なことばかりを言いますので、叔母の体はやはり固まってしまいました。

 

リハビリ後はルンルンで動きが違ったのですが、全く動けなくなってしまったので、私も本当にイラッときてしまいました。

 

薬をすぐに飲まなければならなくなってしまったので、薬を飲んでいましたが、これが利くまで15分かかります。

15分後、ようやく体が動くようになってから、病室に戻りました。

 

この旦那、外面が良いため、同室の人にはニコニコあいさつをするわけなんですよね。

これがまた癇に障ります(笑)

 

旦那を無理矢理追い返し、2人でまた、退院後の話をしました。

 

パーキンソン病というのはまだまだよくわからない病気ですね

叔母は「さ来週、同室の人が誕生日だから、何か書いて送ろうかな」と言います。

「さ来週には、退院しているでしょ。渡せないよ」と言いますと「もうそんなに早いの」と驚いている。

驚いているというより、旦那のもとに帰りたくないようで、ショックを受けておりました。

 

叔母はパーキンソン病ではありますが、 ケアマネージャーさんがおっしゃるのには、頭はしっかりしているので、要支援「1」にしかならないそうです。

そのため、受けられるサービスは最小限です。

 

薬が切れると、全然動けなくなるのですが、 それを市の担当の人に見てもらわない限りは、分かってもらえない。 その辺りが辛いところです。

 

パーキンソン病でも5年で全く動けない人もいます。

それに対して叔母は、パーキンソンになって20年でも、まだ体は動いています。

初期段階での治療が良かったのか、進行が遅い方だということは分かったので、叔母も元気になれるよう頑張ると前向きには言ってくれています。

 

叔母はさまざまな活動に携わっており、何でもできる人だっただけに、その分、たくさんのストレスがかかり、それがパーキンソン病になった原因ではないかな、と私は思っております。

そして、口うるさい旦那の母の介護を、文句一つ言わずにしていた叔母。

そのお母さまが亡くなったあと、叔母の症状は一気に進行しました。

 

何の罪もなく、つねに前向きに、立派に頑張ってきた叔母。

悩ましいですねえ〜。